1
2012年 03月 26日
梅林で宴会。
今までと雰囲気の違う曲だよね。いい感じです。
また画像溜めちゃったー。17日の朝食からアップするね。

でも材料がなくてシフォンケーキに。左がカラメル、右はチョコ。
半分こしてスープと一緒に。フワフワだったよ♪
ゴルフの打ちっぱなしに行った後、プールに行ったよ。
夫は腰を痛めていたので泳ぐだけ。チャピは「アクアジョギング」に参加。
かなりハードだって聞いてたけど、楽しく参加できたよ。
身体の色んな所がプルプルする感じ?いい運動だよー。
疲れたけど早めに帰ったので復活して夕食を作ったよ。

今日のお好み焼きは関西風。キャベツは角切りで。チャピの隠し味は
小さく切った竹輪。豚肉とかも入れるけど竹輪を入れると味に深みが。
魚粉も中に入れて更に焼けた後にもかけるよ。美味しかったぁ。
18日の朝食はコチラ。

トマトジュース・カフェオレ
夫がゴルフで貰った賞品のハム。頑張って食べないとなくならないの。
今日は久し振りにゆっくりって事で(ゴルフは夫が腰が痛いのでお休み)
たっぷり朝ごはんに。ハムエッグの卵。チャピはTurn Over(両面焼き)
夫はSunny Side up(片面焼き)が好き。リクエストに答えましょう!
運動が出来ないので、ストレス解消にカラオケに。
何だか広い部屋しか空いてなくて2人なのに30人ぐらい入れる部屋に!
テーブル一杯に持ち込んだお菓子や飲み物を広げて2時間、
二人で歌いまくったよー。年齢で懐かしい歌っていうのをリモコンで
入れてみたら「THE昭和」って曲ばっかりだった!
やっぱりアラフォーなんだなぁ、って思ったなぁ・・・。
夜はこんな感じに。

先日買ったカブの葉っぱがとっても綺麗だったので、胡麻油で
炒めてすり胡麻を入れてお醤油、お酒で味付け。ご飯に合うよ。
20日は夫の親友、Y氏夫妻と一緒に花見に行く事に。
奥様のお勉強が一段落した「(。・ω・)ノオツ㌍♪会」も兼ねて。
前日の19日はお弁当のおかず作りで疲れるから外食をお願いしてたけど
夫、まさかの飲み会に。先輩に誘われたのでは仕方ない・・・。
で、結局帰ってきたのは0時過ぎ(((´・ω・`)ショボーン…
頑張っておかずを作って次の日もいつもと同じ5:50に起きて
おにぎりやら玉子焼きを焼いていたら夫が申し訳なさそうに起きてきて・・・。
「ごめん、Y氏が朝まで飲んで時間を遅らせてくれって・・・。」
ま、マジですかー!朝、早起きしたのに・・・。(`□´)コラッ!
頑張ったお弁当はコチラ。






写せなかったけどY氏夫婦もたくさんおつまみやお酒、珈琲を用意してくれてました♪
おつまみもね、激ウマな松前漬けとかサラミ・鮭トバとかどれも美味しくて!
「うちじゃ買えない(´ェ`*)ネー」と連呼しながら食べまくるチャピ達でした♪
珈琲はY氏がドリップしてくれたんだけど、これがまた美味しくておかわりしちゃった。
みんなで食べるとお弁当、更に美味しく感じたよ。楽しかったぁー。
あ。そうだ。梅の花ね。


そうそう、アラスカに新婚旅行に行っていた二人からお土産を頂いたよ。


アラスカの写真、一杯見せてもらったよ。オーロラも観れたんだって!
二人が嬉しそうな顔だったのでチャピも嬉しかったなぁ。
あ、後ね、まだまだお土産頂いちゃった。



Y氏夫婦、沢山沢山ありがとうー。また行こう(´',_c')('c_,'`)ネー
次の写真はね、コレ。

母は陶芸も趣味でかなりの腕。我が家のお皿も義母作が多いのだけど
このお花と花瓶は両方自分で作ったんだって。写真を携帯で撮って
送って来てくれたよ。ご近所の人にも上手って誉められたって嬉しそうだった♪
22日の夕食はコチラ。

サラダにはたっぷり冷蔵庫にある人参をたくさん使ったよ。
23日は「韓国DAY」に。

別に全部韓国料理じゃなくても良かったんだけど何となく揃えちゃった。



かなり探して四角いハムを発見。4等分して入れました。玉葱も一緒に。
スープだけインスタントだったんだけど、それは不評だった。
でもそれ以外は頑張って作ったので美味しいって食べてもらえたよ。
24日の朝ごはんはコチラ。

スクランブルエッグとハム、キャベツを入れて焼いたよ。シンプルで美味しかった!
ゴルフの練習をした後、プールに行ってお昼は外食に。チャピが前から気になっていたお店へ。

本で見てからずっと行きたかったの。プールでもずっと「塩そば食べるから頑張る!」って頑張った!
食べたのは特製塩そば。

ストレートの細麺は固めでお願いしたよ。これが・・・。う、旨い!超美味しかった!
手前のブツブツしたのは鶏のそぼろ。生姜の味がしたよ。ソレとは別にちゃんと
焼き豚も入ってるし、鶏の蒸したのも入ってた。シナチクも硬めで大満足。
また是非是非行きたいお店でした。次回は姉と行こうかな。
夕食はコチラ。

ちりめんじゃこと大葉の混ぜご飯・ほうれん草のポタージュ
沢山買っちゃったほうれん草を炒めたけど、食べきれないなと
残りの半分を人参、玉葱と炒めてミキサーで細かくしてポタージュに。
アボカドにはチーズのドレッシングを。濃厚で美味しかったなぁ。
昨日は夫と会社の方々とゴルフに行ったの。空は青空なのに風が強くて
途中、吹雪いたり・・・。チャピがカートを運転してて風でバイザーが
飛ばされそうになり慌てて左手で押えたら、軽くブレーキを踏んでしまい・・・。
ブレーキがすぐに利くカートだったので急ブレーキになっちゃって!
チャピはフロントガラス(プラスチックだけど)で頭を打ってそのまま
カートから転げ落ちて・・・。両手もサッと出たけど間に合わず・・・。
たまたまお友達はフェアウェイに居たんだけど、夫だけ後部座席に乗ってて
右胸をカートの前の座席で激打ちしちゃって・・・。
チャピはプレー続行不可能になり、クラブハウスでお留守番。
夫はプレーはしたんだけど、後々痛くなって帰りにシップを買ったよ。
笑ったり咳をしたりくしゃみをしたら響くって。ごめん(´ェ`*)ネー
病院に行くほどじゃないみたいだけど辛そうなのでチャピも申し訳なくて
ちょっと(((´・ω・`)ショボーン…です・・・。
チャピも腕とか背中が痛いけど、自分の責任だからねぇ。今日は朝も帰りも駅まで
お見送りしたよ。
(〃´o`)=3 フゥ 早く良くなりますように。
今日の夕食はコチラ。

もやしがシャキシャキで美味しかったな。少し残したので
明日のお弁当にも入れちゃえ♪
今日も長いのを読んでくれてありがとう♪ おやすみなさい♪
▲
by baby.chappy
| 2012-03-26 23:57
| 嬉しいなっ!
2012年 03月 17日
ホワイトデー♪
優しいJhonの声が良いよね。大好きな曲です。
ホワイトデーに夫から貰ったもの。
まずはコレが届いたよ。



アレ?写真のマカロンは入ってなかったです・・・。(○゚ε゚○)プププー
お仕事が最近ずっと遅くて買いに行く暇がなかったらしく
ネットで頼んでたみたい。早速夕食後のデザートに頂いたよ。

あ、それから先日、メキシカンを食べに行った時にコロナ3本とマルガリータで
すっかり出来上がった夫が「何でも買ってあげるよ♪」と言ってくれたので
チャピ、買って貰っちゃった♪ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

あんまり高いのは酔いが醒めて真っ青になったら可哀相なので
お断りしましたー。まぁコレも結構したんだけど(´ェ`*)ネー
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆ 大事にします♪
あ、そういえばまた貰ったんだった。たんぽぽ整骨院の先生からの
プレゼント。第二段です!

で、右側のチョコの右下にはさり気なく「東京スカイツリー」が!
色々考えていらっしゃるのね。大変♪ 美味しく頂きます!
3/15の夕食はコチラ。

牛肉の野菜炒め・豆腐と卵のスープ
筑前煮は先日の残り。鶏そぼろは生姜と薄めのだしで煮てカボチャを入れたよ。
牛肉はキャベツと人参と甘辛く炒めました。煮物は落ち着くなぁ。
チャピ、来年だと思ってたんだけど、ピアスを買う時に夫が
「Sweet10だ!」って騒いでた。そう言えば去年のお弁当に「9」って
海苔で書いたから、10年目だぁー!ビックリ!
6月は何かお祝いしなきゃだね。まだまだ先だけど・・・。
10年って・・・。長いよ(´ェ`*)ネー いつもありがとう♪
▲
by baby.chappy
| 2012-03-17 01:35
| 嬉しいなっ!
2012年 03月 15日
アクティブに過ごしてるよ♪
Georgeがメインボーカルの歌です。やっぱりBeatles、好きだなぁ。
溜まった画像が一杯なので頑張ってアップする(´ェ`*)ネー
6日の夕食は夫のリクエストで。

ビーフカレーです。ゆで卵も添えて。らっきょうは義母作です。美味しいよぉ。
この日の夫のお土産。シリーズ化したいのかなぁ?(前回もドーナッツだった)

ロイヤルミルクティはモチ粉でシットリ美味しかったよ♪
3/7の夕食はコチラ。

ガリ・鰯のつみれ団子汁
マグロのお刺身3種を載せた寿司飯。時々寿司飯の酸っぱさが恋しくなるよ。
3/9に作った惣菜。フライパン一杯作ったのは・・・。

ちょっと暗くて分かりにくいかな?大根おろしと食べようと買っていたちりめんが
余ってしまったので、しし唐を買ってきて胡麻油とお酒、お醤油で照りをつけて。
後はレンコンも使ってしまおうっと。まず半月切りにして鶏挽肉と大葉を挟んで



で。夕食に頂きました♪


10日の朝ごはんはコチラ。

4枚切りの厚いパンとカレーを一緒に頂く。チャピの実家では普通のメニューだけど
夫は朝からカレーを食べるのに前は抵抗があったって。今じゃ慣れたみたい。
打ちっぱなしに行って練習をした後は帰ってランチにしたよ。

パスタはBARILLAが好きです♪
レシピも出てるのでホームページを参考にしてね。
ランチの後、またプールに行ってきたよ。泳いでいたら隣のレーンのおば様達から
「貴方、泳ぐの上手になったわね。旦那さんから教わってたでしょ?」と
突然話しかけられたよ。年齢層が高いプールなので若い人は珍しい上に
夫婦で来てる人は殆ど居ないので目立っていたらしく見てたんだって。
ちょっと恥ずかしいなぁ。何となく視線が気になりいつもより頑張っちゃった!
(↑誉められると鼻が伸びる単純なチャピでした。)
夜は早く帰ったので夕食も頑張って作ったよ。

カボチャのサラダ・春雨のスープ
パスタはお昼の残り。ハンバーグのソースはケチャップとウスターソースと肉汁。
お腹が一杯になっちゃったー。
3/11の朝ごはんはコチラ。

夫の先日のゴルフの戦利品(景品)のハムを厚切りにして焼いたのを
野菜と一緒にホットサンドにしたよ。
またまた打ちっぱなしに行って帰って作ったランチはコチラ。

焼きそばは富士宮焼きそばだよ。魚粉が一杯!モチモチ麺でした。
何だか最近アクティブに過ごしてる気がする。24時間じゃ足りないぐらい。
朝が来るとワクワクするよ。楽しいって事なんだろうなぁ。いいことだ!
そうそう。買い物に行ったんだけど、今、スーパー、野菜高いでしょう?
農協の直売所で買ったら・・・。




こんなに買ったのに510円だったよー。嬉しかったぁ♪
カブは夫が帰ってすぐにお漬物にしてくれましたー。

夕食は池袋のSOL AMIGOで食べたよ。
いつもはチャピ達、EL TORITOに行くんだけど、美味しいけどちょっと
お高めなのでもう1軒あるなら試してみようって。チャレンジしたんだけど
頑張ってはいるんだけど、やっぱりお味はEL TORITOの方が数倍上かなぁ。
サルサソースがかなり残念だったー。トマトやオニオンよりケチャップっぽかったの。
お値段はビックリする位、安かったけど(´ェ`*)ネー
次回はいつも通り、EL TORITOに連れて行って(´',_c')('c_,'`)ネー
マルガリータを飲んでファヒータが食べたいです。(夫へリクエスト中)
12日は姉とお出掛けしてきたよ。お買い物の後にお茶したよ。

サクサクで大好きなイチゴもタップリ。美味しかったぁー。
夜はこんな感じ。

スペアリブのコーラ煮・ほうれん草のお浸し・豆腐とワカメの味噌汁

「あぁー、ゆで卵も入れれば良かった!」と反省。次回はそうしよう。
13日の夕食は夫のリクエストで煮物に。

苦手なしいたけもおだしは美味しいので入れたよ。食べるのは夫だけど。
今日も元気です!来てくれてありがとう!
続きはまた明日♪
▲
by baby.chappy
| 2012-03-15 23:35
| 疲れたぁ・・・。
2012年 03月 11日
3/11
貴方にとってはどうですか?
早かったような気がするのはあれからもずっと余震が起きてたり
復興がなかなか進まなかったりしてるから?
テレビで震災で被害にあわれた方が「今、出来る事を一所懸命して
生きていく事が大事だと思う」とおっしゃってました。
胸が熱くなりました。チャピも生かされてる事を感謝して
今日元気で過ごせる事を当たり前と思わず、一所懸命
頑張って生きてかなくちゃ。
1日も早い復興と、犠牲になった方々のご冥福、
そして今もまだ苦しんでおられる方々の心が
穏やかになりますよう、心からお祈り申し上げます。
▲
by baby.chappy
| 2012-03-11 23:56
| 悲しいよぉ・・・。
2012年 03月 06日
アクアファイター
まだこの曲、載せてなかったなぁーって。
何だか4人とも嬉しそうな顔だよ(´ェ`*)ネー
先日、夫宛に夫から荷物が届いた。それも「おまかせダイエット通販」から!
ホワイトデー近いから、ダイエット商品をチャピにプレゼントかい?(爆)
メールで「アレ、何?」って聞いたら「分からない」って。
何か懸賞でもまた当たったのかな?と夫の帰りを待っていたら・・・。
なんと。開けたら夫からではなく、当たったのでもなく、弟からの
プレゼントだった!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ありがとう!

お兄ちゃん喜んでたよ!ヒデくん、ユミちゃんありがとう♪
さて。28日の夕食から載せていくね。

鍋は昆布でおだしをとったよ。紅葉おろしとポン酢で頂きました♪
3/1の夕食はこちら。

いつもは麻婆豆腐だったり麻婆茄子だけど、もやしで作ってみたよ。
シャキシャキ感が残ってて更にトロトロのソースが美味しかった!
3/2の夕食はコチラ。

クリームシチューって暖まるよね。夫の大好物です!
そうそう。この日はお土産を買って来てくれたよ。

もう売り切れてて抹茶と味噌しか残ってなかったらしいけど
どっちも美味しかったよ。温めて食べると更に美味だった!
またお願いしまぁーす♪
土曜日は夫、会社のコンペでした。今回の賞品は30位!


1番右の達磨は赤いけど、よく見たら中身は赤くなかった。良かった!
ハムって切るの苦手なんだな。均等に切れない。頑張ってみようっと。
で、土曜日は夫の帰る時間が分からなかったので、外食に。

日曜日はブランチにしました。(夫、疲れて寝ていたので)

寒くなると嫌なので早めにプールに行ったら、参加したことないカリキュラムが
すぐ始まりそうだったので参加したよ。
「アクアファイター」名前で気付くべきだったー。かなりハードな運動…。
ボクシング的な運動をしつつ、移動しつつキック!その時は必死にしてたけど
終わってお水から上がったら驚くほど疲労感が・・・。
貧血を起こして動けなくなっちゃいました。更に腕が痛くて上がらなくなったり。
参加者が少なかったの、頷けたわ。でも楽しかったんだけどね。
疲れ果てたので外食にしてもらっちゃった・・・。続けてm(。・ε・。)mスイマソ-ン
そしたらね、ちょっと懐かしいのを見つけちゃって・・・。

親父ギャグを炸裂する父を思い出しちゃいました。(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
今日は疲れ果てて1日ボーっとしてたんだけど、夕方から復活して
夕飯の準備と次の日の夕飯の準備、そしてお弁当のおかず作りもしちゃった。
今日の夕食は・・・。

チャピ、お米は硬いのが好き。硬いのが好き過ぎてドンドン硬くなってきてたけど
先日のジンギスカンのお店で食べたお米が柔らかかったけど美味しくて・・・。
今日はちょっとお水を多めに(それでも普通より少なめ)炊いてみた。
これがね、お米がツヤツヤですっごい美味しかったの。いつものコシヒカリじゃ
ないみたいに甘くて。(いつもも美味しいんだけどね)
明日は夫のリクエストでアレ、作りました。美味しく煮込めるかな。
▲
by baby.chappy
| 2012-03-06 00:52
| 疲れたぁ・・・。
2012年 03月 03日
7年前の旅の思い出♪
「Give Me All Your Luvin'」

さて・・・。今日のブログは番外編です。7年前の画像を今更upしちゃいます!
きっかけはwakaちゃんが今、旅をしてるから。懐かしくなって
ブログを見直したら載せてなかったー。余裕なかったのかなぁ?
それとね、今日、嬉しい物が届いたの!

ゴルフ場招待券とかツアー観戦チケットとかは当たってたんだけど
どうしても間違い探しが当たらなくて・・・。ずっとずっと頑張ってたの。
そしたらとうとう!「ホールインワン賞」! 現金書留が届いたよ!
ヽ(*´ω`)ノ゙ ワチョーィ♪ ヽ(*´ω`)ノ゙ ワチョーィ♪ 嬉しいなぁ♪
で、当たったと言えば・・・。7年前なんだけどJ-waveのMODAISTAって番組で当選したの!
番組中に応募したんだけど、家の電話が鳴り、番組スタッフから
「最終選考まで残ってます。いくつか質問させて下さい」って。
「飛行機のチケットのみですが、ホテル・移動は本人負担で大丈夫か」
「ツアーではないので添乗員など付かないが、英語は話せるか」などなど。
「後は最後選考で選ばれたらお名前が番組中にお名前が呼ばれます」だって!
ドキドキして待ってたら、最後に名前が呼ばれちゃったのー。
ラジオを聴いてた小学校からの友達が電話すぐしてきて「ねぇ、今、ラジオで
名前呼ばれてなかった?!」って!ビックリだよ(´ェ`*)ネー
その時当たった航空券が「スイスエア」のチケット。2人分。
本当は夫と行こうと応募したけど休みが取れず、うちの母と広島の母に
譲る事に。でもうちの母が予定がつかず、結局チャピと義母で行く事に。
結婚してまだ2年位で義母と会ったのもまだ数回だったんだけどね。
全部で10日間の旅。旅程と写真をちょっとだけ紹介。
10/10 成田→チューリッヒ→ジュネーブへ。ジュネーブ泊

この噴水、140メートルぐらい上がるんだって!
10/11 ジュネーブ半日観光 列車でベルン→インターラーケン→グリンデルワルド グリンデルワルド泊

10/12 山岳鉄道でユングフラウ観光 アイガー・メンヒ・ユングフラウのパノラマ グリンデルワルド泊





なんと彼女、お医者様なんだって。暫く文通したなぁ。

10/13 インターラーケン、ブリッグを散策後、ツェルマットへ。 ツェルマット泊


初めてマックに行って、あまりの値段の高さに眼が飛び出そうだった!
母とセットを半分こしてハンバーガーを単品で頼んだな。
10/14 午前中はゴルナグラットからマッターホルン。午後はロープウェーでクラインマッターホルン。




10/15 氷河特急でサンモリッツまで移動。サンモリッツ泊
この列車旅が1番楽しみにしてたところ。スイスといえば氷河特急だよね。


この氷河特急はDVDが売ってたので母に内緒でこっそり買って後でプレゼントしたよ!
10/16 ベルニナ地方のアルプスハイキング。ムオタスムラーユからアルペラングワルドまで
歩いたよ。これが思ったよりも大変だった。バスとケーブルカーを利用して
かなり高い山の上まで移動し、そこから歩くんだけど最初は砂利道だったり草原だったり
余裕なのよ。まだ元気だし。見える風景も楽しめた。


日の当たる方は暖かいし歩きやすいんだけど、陰になってる山は雪が残ってるわ、
歩道が狭くて、雪道で落ちたら横は谷底だったりって道が30分以上続いて・・・。
トレッキングなんて苦手なチャピはなめてたから泣きそうに><
義母にはげまされ、外人さんたちにもはげまされ、必死で歩き続けたよ。
「後、どれ位でゴール?」って逆から来たフランス人に聞いたら
「今から来た道を戻るより、ゴールは近いよ!」だって!
最後は70歳ぐらいのお母さんと歩いていた絵描きの男性に話しかけられ
「アトリエがあるから絵を見においで」とか「明日お茶をしよう」とか
「いつまでスイスに居るんだ」としつこかった。
山道を登るのにイライラしていたチャピは最初は訳して義母に
伝えていたけどおじさんの話の内容は面倒になり、言わなかったけど
なんとなく分かったようで必死に「She is my son's wife」「No!」みたいな
事を言ってくれてました。
その内、チャピより先に70ぐらいのお母さんが疲れてきてスローペースに
なってきたのでその隙にチャンス!とばかりペースアップしてゴール!
さっさとリフトで山を下りました。義母は最期のスパートにビックリ!
「あのナンパが効いたね!」って大笑いしてました。面倒だったんだもん。

10/17 ユリーアルートエキスプレスでクールへ。その後列車でチューリッヒへ。チューリッヒ泊
クールはスイス最古の町だよ。
まぁすぐに乗り換えたから10分ぐらいしか居れなかったけどね。
チューリッヒの駅からは荷物も多いしTAXIで移動、と思ったけど
義母のリクエストで路面電車で移動する事に。
どこで降りるか尋ねるとすごく親切に教えてもらえて無事ホテルに到着。
10/18 チューリッヒ散策。お昼過ぎの飛行機にて帰路につく。
10/19 成田到着。夫がちょっと心配そうに迎えに来てくれてたな。
大好きな古い街並みに教会のステンドグラス、そして自然が一杯で
空気もものすごく綺麗で幸せな旅だったよ。スイスパスがあると
とっても楽だし(´ェ`*)ネー 唯一の不満は物価が高い事!
これには参りましたー。アジアばっかり旅してるチャピにはきついっす。
でも義母と仲良くなれる良いきっかけになったし行って良かった!
7年前の旅の思い出でした。(書いてたら思い出すもんだね)
▲
by baby.chappy
| 2012-03-03 16:54
| 懐かしい!
1